大津市、北部地域の災害・中部地域の災害にいち早く現場に必ず駆けつける力強い車両です。
また、災害種別・規模に応じて隣接する消防署(西分署・中署など)からも消防用車両が駆けつけてきます。
消防団の出動の場合、受け持ちの管轄地域で主に建物火災・林野火災(出動指示がある場合)・風水害(出動指示がある場合)に出動します。
しかし、火災の規模が大きい場合や延焼が考えられる場合には、出動指示がかかり応援出動します。
管轄地域の災害時には、北消防署の職員に協力して災害の鎮圧または警戒活動に従事します。
その場合、ポンプ車やタンク車と連結して消火用水の供給を行うなどを行います。
また日頃より、ポンプ操法訓練や林野火災訓練などを行い災害発生時には、有効に対処できるように訓練しています。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
北 救 急1 |
北 救 助1 |
北 タ ン ク 1 |
北 ポ ン プ 1 |
北 は し ご 1 |